Quantcast
Channel: レインボーの館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 112

椅子の布張り替えの巻

$
0
0


















イメージ 1





「椅子が汚いからー!
でも買うと二脚で1万円はするし
どうしようか考えてるねん。」





実家のダイニングテーブルの椅子。
母が嘆いておりました。





よくよく聞くと
ガタついてるわけでもなく
布地が汚いのが嫌だと言います。
カバーも、いいのが売ってない。





その一言で
DIYスイッチがポチッと入りました。


「お母様、私が張り替えて差し上げましょう!」






どんな感じがいいのか聞いて

布を買いに行き



イメージ 2



近くのイオンで
新年企画、半額。






小さな子どもがいるわけでもなく
また、食器棚や、キッチンの家具の色に合わせて
渋い色にしてみました。

それに、汚れが目立たないのがいい、とのご要望。







椅子を裏返し、
汚れ隠しのためにしていたカバーをとり


イメージ 4



ネジを外します。




イメージ 3



分解したところがこちら


イメージ 5




汚いカバーは
もう30年ものです。



中身、どうなっていると思いますか?






イメージ 6



いきますよ。






イメージ 7



ただのウレタンですが、
周りがボロボロで細かいカスがたくさん。

掃除機できれいに吸って


買ってきた布をテキトーに切って

布用の強力両面テープで座面の板に貼り付けます。
そしてまた本体とネジで留めたら出来上がり。



両面テープだと、また気分を変えたいときに
張り替えが簡単にできます。



張替え前のものと、張り替えたあとのものがこちらです。



イメージ 8





一脚10分もあればできます。



全部やってみたら、こうなりました。







イメージ 9









ビフォアーはこちらです。


イメージ 10




色が統一されてシュッとなりました。



ヤル気と勢いがあれば

誰でも簡単にできるので

是非トライしてみてください。


両面テープではなく、タッカーでもいいと思います。





実は、行った時はテーブルの上がモノだらけで
半分のスペースしか使えない状態でしたので
片付けて何も置かない状態にしてみました。







ただ、今回は私がいてる間のみこれだったと思います。

今はまたものがたくさん載っている予感。





なぜかというと

母不在の間

私が1人でやってしまったから。




これは「便利屋さん」の仕事です。


私がしている「整理収納アドバイザー」
は、一緒にやってリバウンドしない方法も教えます。







また落ち着いたら

テーブルキープの方法をお伝えに参りたいと思います。

私的にはテーブルクロスも「?」ですが…















Viewing all articles
Browse latest Browse all 112

Trending Articles